はじめまして
ねこじゃらし音楽事務所ホームページにお越し下さりありがとうございます。
「暮らしの中に上質の生演奏を」
「人が奏でる音楽を街中に」
をコンセプトに掲げ、プロの演奏と歌をお楽しみ頂く会場だけでなく、
お越し下さった多くの方に一緒に歌って頂く参加型音楽を提供しています。
ライブ活動ではお聴きくださった方にご満足頂いているのはもちろんのこと、
参加型音楽会では「色んなところで歌ってみたけど、ここで歌うのが一番楽しい!」
そうおっしゃってくださるお客さまも多く、次の開催日にはお友達を連れてきてくださいます。
一番の強みは
多彩なジャンルに対応できることです。
ライブ活動ではジャズ、シャンソン、昭和歌謡ショーなどをお楽しみいただけます。
参加型音楽会では504曲入った歌集からその場でリクエストを取り即興で進行していきます。
この道30年のピアニストの生演奏だからこそ実現できるクオリティです。
当日お越し下さったお客様方との当日だけのハーモニーをお楽しみいただけます。
■日常に生演奏を届ける
人が奏でるからこその心地よい揺らぎを実感してほしい
■美しい日本語を継承する
歌を通じ美しい日本語を覚え心を育んで欲しい
■世代をつなぐ
共通の音楽を通じて世代交流を実現したい
⇒ いっしょに歌えてよかった・・・・・・・。
参加者様のお声はこちらから
主催者様のお声はこちらから
>>こんな方にお薦めです >>サイトポリシー >>プライバシーポリシー
PAGE TOP
わたしたちは生演奏で一緒に歌うことを通じ、健やかな心と身体を育み、より豊かな暮らしを提供します。
・昨日より今日、今日より明日技術を高めクオリティの高い音楽の提供を追及する
・できない理由を探すのはやめ、出来ることを見つけ行動する
・後継者を育成する
喜多陵介座右の銘
努力に勝る才能なし。
練習に勝る学歴なし。
情熱に勝る条件なし。
概要
2009年秋に喜多陵介が大阪市港区で『ねこじゃらし音楽事務所』を立ち上げる。
近畿圏内だけでなく、関東方面、中部方面でも人気の『みんなで歌う音楽会』シリーズを展開。
2016年より大阪市港区の経済活性化プロジェクト『みなトクモン』のテーマ曲の作詞作曲、プロモーション動画の制作に携わる。
メンバー紹介
○ 喜多陵介 きたりょうすけ ねこじゃらし音楽事務所代表
フリーピアニスト
首都圏・中部・関西、など各地域のライブハウス・ ホテル・音楽ホールなどを中心に、幅広く活動中。
ジャズ・シャンソン・ロシアの歌から童謡・唱歌・Jポップ・昭和歌謡まで、ジャンルを超えた音楽性には定評がある。
ピアノの他、ヴォーカル・作詞・作曲・編曲。
歌声喫茶ともしび大阪店の店長をしていました。
独学で作曲法・ピアノを習得、アメリカ各地でジャズの研鑚を積む。
ストリートからジャズクラブまで経験多数。
ピアノトリオ「トレス・ティオス」、「ねこじゃらし音楽事務所」を主宰。
「NPO法人おとのは」顧問。
○ 原田富子 はらだとみこ(リチ子)
大阪音楽大学短期大学部
音楽専攻卒
低音から高音まで幅広い音域が魅力。
穏やかな性格にピッタリな癒しボイスが強み。
ねこじゃらし内での企画運営にも携わる。
○ 山沢桃子 やまざわとうこ(ピチ子)
学生時代のバンド活動を経て、現在は声楽科尾市雅子氏に師事。
市民ミュージカル『川西の金太郎』出演他。
ねこじゃらし内での企画運営にも携わる。
トレスティオス
喜多陵介率いる大人のピアノトリオ
ドラム:宝塚歌劇団オーケストラ出身の檜垣忠
ベース:バークリー音楽大学卒業の國分二郎
参加者様のお声はこちらから
主催者様のお声はこちらから
>>こんな方にお薦めです >>サイトポリシー >>プライバシーポリシー
ねこじゃらし音楽事務所代表
フリーピアニスト
首都圏・中部・関西、など各地域のライブハウス・ ホテル・音楽ホールなどを中心に、幅広く活動中。
ジャズ・シャンソン・ロシアの歌から童謡・唱歌・Jポップ・昭和歌謡まで、ジャンルを超えた音楽性には定評がある。
ピアノの他、ヴォーカル・アコーディオン・作詞・作曲・編曲。